バイナリーオプションのインジケーターとは?おすすめインジケーターと勝てる使い方!

投稿日更新日

MT4チャート

こちらでは、バイナリーオプションでおすすめのインジケーターをご紹介しています。

インジケーターとは何かから、勝率が上がる使い方までわかりやすく解説しています。

  • この記事でわかること
  • インジケーターとは
  • おすすめのインジケーター

1. インジケーターとは

始めにインジケーターとは何かをご紹介します。

インジケーターとは、取引のタイミングを図るために使用するツールの総称です。

総称とは、いくつかの物をまとめてひとくくりにした呼び方。ラーメンやうどんの総称を麺類とするように、分析で使う移動平均線やボリンジャーバンドなどをまとめてインジケーターと呼ぶ。

英語のindicate(指し示す)から来た言葉で、文字通りトレンドの向きや取引のポイントを示してくれます。

これらインジケーターは、MT4やTradingViewといった分析ツール/チャートで使え、基本的にはどれも無料で利用できます。

トレーディングビューチャート

こちらは移動平均線RSIというインジケーターですが、このようにローソク足の上に表示させるものもあれば、チャートの下に表示させて使うものもあります。

サイトキャラ

インジケーターは稼いでいる人の必須アイテム。反対にインジケーターを使わないと負けるといっても過言ではありません。

  • インジケーターとは
  • 取引タイミングを図るツールの総称
  • 移動平均線やRSIなどたくさんの種類がある
  • MT4のような分析ツールで表示できる

2. インジケーターの分類

上でインジケーターは、MT4やトレーディングビューで使えるツールの総称とご紹介しましたが、このインジケーターは大きく分けて2つのカテゴリーに分類することができます。

同じインジケーターですが、分類によってそれぞれ特徴や使い道が異なるのでここでしっかりチェックしておきましょう。

2-1. トレンド系

まずトレンド系についてご紹介します。

トレンド系とは、相場が今どの方向に進んでいるかといったトレンドがわかるインジケーターです。

バイナリーオプションは、これから相場が上がるか下がるかを予想するもので、相場のトレンドを掴むことができれば勝率が大きく変わってきます。

トレーディングビューチャート

こちらは先ほど少しご紹介した移動平均線ですが、これもトレンド系のインジケーターで、相場の進む方向を読むことができます。

またトレンドの向きだけでなく、トレンドの強さや転換点なども見ることができるのが特徴です。

トレーディングビューチャート

移動平均線が開きすぎるとトレンドが転換

トレンド系には、移動平均線の他にも、ボリンジャーバンド、一目均衡表、エンベロープなど様々な種類があります。

トレーディングビューチャート

あわせてチェック

バイナリーオプションを移動平均線で攻略!使い方や設定方法を詳しく解説!

2-2. オシレーター系

続いては、オシレーター系についてご紹介します。

オシレーター系とは、相場が今買われすぎているか、売られすぎているかを知ることができるインジケーターです。

英語のOscillate(振り子のように揺れる)から来た言葉で、オシレーター系ではトレンドが反転するポイントを見ることができます

トレーディングビュー

例えば、オシレーター系の代表的なものにRSIというインジケーターがありますが、RSIでは70%に当たると買われすぎ、30%に当たると売られすぎということがわかります。

トレーディングビュー

そして相場には、買われ過ぎると売られ、売られ過ぎすると買われるといった法則があるので、RSIを見ることで相場が転換するポイントがわかるという仕組みです。

このようなオシレーター系は、トレンド系と同じく相場を読むうえで重要なインジケーターで、基本的には両方を使いながら分析すると勝ちやすい。

代表的なものには、RSIの他にストキャスティクス、MACD(マックディー)などがあります。

3. インジケーターを表示してみよう

ここからは、分析ツールでは定番のMT4とトレーディングビューという分析ツールでインジケーターを表示させる方法をご紹介します。

MT4とトレーディングビューの違いは細かく言えばたくさんありますが、一番の大きな違いとしてはダウンロードして使うか、オンラインで登録して使うかの違いです。

MT4

分析ツールの定番MT4

トレーディングビュートップ

オンラインで使えるトレーディングビュー

またその他の違いとしては、若干トレーディングビューの方が利用できるサービスや機能が多く、操作性もすぐれています。

ただしトレーディングビューにはスマホアプリがなく、モバイルでは少し使いにくい(個人差あり)印象があります。

そのため、スマホで分析するならMT4、オンラインで色々な機能を使うならトレーディングビューをおすすめします。

サイトキャラ

どちらも簡単にダウンロードや登録できてしかも無料で使えるので、どちらも使ってみて使いやすい方を選択するというのもありですね。

3-1. MT4でインジケーターを表示する方法

MT4はパソコンやスマホにダウンロードして使う分析ツールなので、まずは下のサイトからダウンロードを行ってください。

MT4チャート

パソコンにMT4をインストールして起動するとこのような画面が表示されます。

上のメニューから「挿入」をクリックして下さい。

MT4チャート

するとインジケーターというリストが表示されるので、その中からトレンド系、もしくはオシレーター系を選びましょう。

MT4チャート

こちらはトレンド系のボリンジャーバンドを追加した画面です。

このようにMT4では簡単にいろいろなインジケーターを表示させることができます。

MT4チャート

ちなみにスマホでもMT4アプリをダウンロードして使うことができます。

上メニューにある「f」をタップすると様々なインジケーターが表示されます。

後はこの中から表示させたいインジケーターを選ぶだけです。

3-2. TradingViewでインジケーターを表示する方法

トレーディングビューは、オンライン上で使用する分析ツールなので、まずは公式サイトで登録から行いましょう。

トレーディングビューチャート

トレーディングビューを開くとこのような画面が表示されます。

上メニューの「インジケーター」を選択しましょう。

トレーディングビューチャート

するとインジケーターが一覧で表示されます。

この中から表示させたいインジケーターを選択しましょう。

トレーディングビューチャート

こちらは、ボリンジャーバンドを表示させた画面です。

このようにMT4と同じく簡単にインジケーターを表示させることができます。

トレーディングビューチャート

トレーディングビューのスマホ版は、パソコン版と同じデザインとなので表示方法は同じです。

上メニューからインジケーターを選択して、表示させたいものを選べばすぐに表示ができますよ。

4. おすすめインジケーターと攻略法

それでは最後におすすめのインジケーターと攻略法をご紹介したいと思います。

まずおすすめのインジケーターは、移動平均線、ボリンジャーバンド、RSIの3つです。

サイトキャラ

この3つのインジケーターは、比較的見方が簡単で、しかも勝率がかなり高いため数多くのトレーダーに愛用されています。

  • おすすめのインジケーター
  • 移動平均線
  • ボリンジャーバンド
  • RSI(アールエスアイ)

またこれらは単体だけではなく、組み合わせて表示させることでさらに勝率を上げることができます。

例えば、移動平均線とRSIを組み合わせた攻略法にダイバージェンスというものがあります。

4-1. ダイバージェンスは勝率が高い

ダイバージェンスとは、移動平均線が上昇(下落)しているにもかかわらず、RSIは下落(上昇)しているという逆行現象をいいます。

そしてこの現象が発生すると、かなり高い確率でトレンドが反転します。

トレーディングビューチャート

こちらのUSD/JPYの5分足を見て下さい。

移動平均線が上昇しているのに、RSIが下がってきているのがお分かりになるとおもいます。

トレーディングビューチャート

この現象が起きると、このようにトレンドが反転するので、ダイバージェンスを見つけたら迷わずトレンドと反対方向にエントリーしてください

ハイローオーストラリア取引画面

このように、インジケーターは組み合わせや使いようで相場の動きを的確に読むことができるんです。

4-2. ボリンジャーバンドとRSIもおすすめ

トレーディングビューチャート

他にもボリンジャーバンドとRSIを組み合わせて使うこともできます。

ボリンジャーバンドとRSIは、どちらも相場が転換するポイントを見ることができるので、2つ同時にシグナルが出ると高い確率で相場が反転します。

トレーディングビュー

このように、移動平均線、ボリンジャーバンド、RSIは使い方が簡単プラス勝率も高いのでかなりおすすめですよ。

サイトキャラ

当サイトでは、他にもたくさんのインジケーターを使った攻略法をまとめています。ぜひそちらの方もチェックしてみて下さい。

\ 勝てるインジケーターを厳選して紹介 /

検索フラットアイコン

勝っている人が使っている攻略法!

こちらではバイナリーオプションで勝っている人が必ずといっていいほど使っている攻略法をご紹介しています。テクニカル分析からツールを使わない方法までいろいろな攻略法をまとめていますよ! 詳しくはこちら

勝率の高い攻略記事を公開中!

稼ぐために読んでおきたい記事

稼げるバイナリーオプション業者と攻略法

こちらでは、当サイトがおすすめする稼げる業者と攻略法をご紹介しています。

ぜひ業者選びの参考にしてみて下さい!

ハイローオーストラリアの業者情報

ハイローオーストラリアトップ

ハイローオーストラリアとは、運営歴が10年を超える海外バイナリーオプション業者です。この業者の魅力は業界で最も高い最大ペイアウト3.00倍。また出金手数料が無料なのはこの業者だけですよ。

損益合計+1,255,450円

この業者で稼げる攻略法

ザオプションの業者情報

ザオプショントップ

ザオプションとは、2017年に営業を開始した今人気が急上昇中の業者です。ザオプションの魅力は豊富なキャンペーンとキャッシュバック。また独自で開発している分析ツールも魅力のひとつです。

損益合計+817,500円

この業者で稼げる攻略法

Exnovaの業者情報

Exnova(エクスノバ)業者ページ

Exnovaとは、2024年に日本向けにサービスを開始したバイナリーオプション業者です。入金ボーナス100%や入金後に60分間ペイアウト率が5%上がるなどキャンペーンが豊富な業者です。

損益合計+0円

ブビンガバイナリーの業者情報

ブビンガバイナリーの業者情報

ブビンガバイナリーとは、2022年に運営を開始したバイナリーオプション業者です。初回入金ボーナス170%キャッシュバックと少ない資金で沢山の取引が出来るのが魅力的な業者です。

損益合計+0円

ゼン・トレーダーの業者情報

ゼントレーダートップ

ゼン・トレーダーとは、2018年に運営を開始したバイナリーオプション業者です。ゼン・トレーダーでは出金手数料が無料だったり、土日でも取引できたりと、他にはないサービスが魅力の業者です。

損益合計+130,500円

この業者で稼げる情報

ファイブスターズマーケッツの業者情報

ファイブスターズマーケッツ

ファイブスターズマーケッツは、2013年にサービスを開始した業者です。土日に取引できたり、ここだけのユニークな取引方法やツールがあるため、ファイブスターズマーケッツを選ぶ人も多いです。

損益合計+321,100円

この業者で稼げる情報

Bi-Winningの業者情報

Bi-Winning業者ページ

Bi-Winningとは、2021年からサービスを開始したバイナリーオプション業者です。最低取引額は500円で、デモ取引も使い放題。初回入金20%ボーナスキャッシュバック!!今取引を始めるチャンスです。

損益合計+0円