


・相関関係って何?
この記事ではこんな悩みを解決します。
- この記事でわかること
 - バイナリーの相関関係について
 - 相関関係を利用して取引するのにおすすめのバイナリー業者
 
こちらは、バイナリーオプションにおける通貨の相関関係についてご紹介した記事です。
今回ご紹介する通貨ペアの相関関係を知れば攻略も随分としやすくなります。
それもそのはず、為替取引は世界情勢や人の意志が関係し合って相場を作っています。
そのため、その関係性がわかれば勝てるポイントを押さえていくことができますよ。
- この記事を書いた人田中
 - 

以下の実績を持つ私が解説します。
- バイナリーオプション歴 : 9年
 - 今までの総合利益額 : 700万円弱
 - 堅実な取引を好む安定志向のトレーダー。バカ勝ちよりも勝率を重視してます。
 
 
1. 通貨ペアとは
始めに、通貨の相関関係を理解する上で知っておきたい通貨ペアとは何かをご紹介します。
通貨ペアとは、為替取引が行われる2つの通貨の組み合わせです。
為替取引とは、各国の通貨を交換する取引をいいますが、ドルと円を交換する、ユーロと円を交換するというように通常2か国間で行われます。

そして、これら2か国間で交換される通貨を通貨ペアといい、その通貨ペアがドルと円ならドル円、ユーロと円ならユーロ円といった呼ばれ方をします。

- 主な通貨ペアと通貨コード
 - ドル円:USD/JPY
 - ユーロ円:USD/JPY
 - ユーロドル:EUR/USD
 - ポンドドル:GBP/USD
 - ポンド円:GBP/JPY
 
2. 通貨ペアの相関関係とは
通貨ペアの相関関係とは、ある通貨ペアの価格が変わったとき、別の通貨ペアの価格も変わるという関係性です。
例えば、通貨ペアAの価格が動くと、通貨ペアBの価格も動くといった関係を相関関係といいます。
下の画像を見て下さい。こちらはユーロ円(画面上)とユーロポンド(画面下)の値動きをリアルタイムで比較したチャートです。
ユーロ円が上昇しているときはユーロポンドが下落し、反対にユーロ円が下落しているときはユーロポンドが上昇しているのがわかると思います。
これはこの2つの通貨ペアに相関関係があることを意味し、ここではお互いが反対の動きをする負の相関(逆相関)の関係があることがわかります。
対するほぼ同じ動きをする通貨ペアを正の相関があるといいます。
- 通貨の相関関係
 - 通貨Aが動いたら通貨Bも動く → 正の相関
 - 通貨Aが動いたら通貨Bは反対に動く → 負の相関関係
 
3. 主要通貨の相関関係
続いては、主要な通貨ペアの相関関係を見ていきましょう。
こちらでは取引量が多い主要な通貨の正の相関と負の相関をまとめてみました。
相関関係を数値化した相関係数をここで一通り確認しておきましょう。
- 相関係数と値動き
 - +1.0 → 完全に同じ
 - +0.8 → ほとんど同じ
 - +0.5 → 同じ動きが多い
 - +0.2 → 同じ動きが少し
 - ±0.0 → 関係なし
 - -0.2 → 反対の動きが少し
 - -0.5 → 反対の動きが多い
 - -0.8 → ほとんど反対の動き
 - -1.0 → 完全に反対の動き
 
※下でご紹介する相関係数に関しては、松井証券の相関係数分析から引用しています。
3-1. 日本円クロス
こちらは、日本円で取引をする円クロスの相関をまとめた表です。

ドル以外の通貨のペアは○○クロスといった呼び方がされます。円が絡んでいるユーロ円、ポンド円などは円クロスといいます。
| USD JPY  | 
EUR JPY  | 
GBP JPY  | 
AUD JPY  | 
CAD JPY  | 
|
| USD JPY  | 
+1.0 | +0.89 | +0.94 | +0.9 | +0.85 | 
| EUR JPY  | 
+0.89 | +1.0 | +0.94 | +0.97 | +0.85 | 
| GBP JPY  | 
+0.94 | +0.94 | +1.0 | +0.94 | +0.82 | 
| AUD JPY  | 
+0.9 | +0.97 | +0.94 | +1.0 | +0.88 | 
| CAD JPY  | 
+0.85 | +0.85 | +0.82 | +0.88 | +1.0 | 
見方としては、USD/JPYとEUR/JPYは+0.89、USD/JPYとGBP/JPYは+0.94といった表が重なるところの数字をみます。
例えば、USD/JPYとGBP/JPYは相関係数が+0.94なので、この2つのペアはほとんど同じ動きをすることがわかりますね。
3-2. ユーロクロス
ユーロクロスはEURを軸にした通貨ペアです。
| EUR JPY  | 
EUR USD  | 
EUR GBP  | 
EUR CHF  | 
EUR AUD  | 
|
| EUR JPY  | 
+1.0 | +0.78 | -0.75 | +0.94 | -0.78 | 
| EUR USD  | 
+0.78 | +1.0 | -0.31 | +0.72 | -0.47 | 
| EUR GBP  | 
-0.75 | -0.31 | +1.0 | -0.74 | +0.72 | 
| EUR CHF  | 
+0.94 | +0.72 | -0.74 | +1.0 | -0.72 | 
| EUR AUD  | 
-0.78 | -0.47 | +0.72 | -0.72 | +1.0 | 
ユーロクロスで最も正の相関関係にあるのは、相関係数が+0.94であるEUR/JPYとEUR/CHFの通貨ペアとなります。
反対に、EUR/JPYとEUR/AUDは値動きが反対になる負の相関関係にあります。
3-3. ドルストレート

ドルを絡んだ通貨ペアは、クロスではなくドルストレートといいます。あわせて覚えておきましょう。
| USD JPY  | 
EUR USD  | 
GBP USD  | 
AUD USD  | 
USD CAD  | 
|
| USD JPY  | 
+1.0 | +0.43 | +0.87 | +0.72 | +0.40 | 
| EUR USD  | 
+0.43 | +1.0 | +0.67 | +0.84 | -0.13 | 
| GBP USD  | 
+0.87 | +0.67 | +1.0 | +0.84 | +0.29 | 
| AUD USD  | 
+0.72 | +0.84 | +0.84 | +1.0 | -0.02 | 
| USD CAD  | 
+0.40 | +0.72 | +0.87 | +0.43 | +1.0 | 
ドルストレートで最も正の相関関係にあるのは、USD/JPYとGBP/USDです。
対する負の関係ですが、ドルストレートにはあまり反対に値動きするようなペアはありません。
相関関係を利用して取引するのにおすすめのバイナリー業者
ここまで相関関係について説明しましたが、この法則を使って取引をするのにおすすめなのは「ザオプション」です。


私も利用してますが、ハイロー同様高ペイアウト率で利益率が高く、ボーナスキャンペーンが豊富で稼げる業者としておすすめです。
theoption(ザオプション)は、2017年に運営を開始してから急速に利用者が増えているバイナリーオプション業者です。
そして同様口座開設だけで5,000円のキャッシュバックを受け取る事が出来るので、少ない資金で沢山のボーナスを受け取る事が出来る業者です。
- こちらの記事で紹介した業者
 
- 
ザオプションの業者情報!
最低入金額が5,000円と始めやすく初心者にもおすすめ。最大ペイアウト率3.00倍。新規口座開設をして仮想通貨で入金するだけで最大6,000円のキャッシュバック!
 















