

こちらは、ファイブスターズマーケッツにあるWOWFXの使い方を解説した記事です。
普通のバイナリーオプションとは違う点がたくさんあって、何か別の稼げる方法を探しているという方にはおすすめですよ。
- この記事でわかること
- WOWFXとは?
- WOWFXの使い方
1. WOWFXとは
始めにWOWFXとは何かをご紹介します。
WOWFXとは、ファイブスターズマーケッツにある取引方法のひとつで、取引の勝ちと負けの条件を自分で設定する取引方法です。
通常のバイナリーオプションでは、判定時間までに価格が上がるか下がるかを予想しますが、WOWFXでは目標価格を設定して、現在価格がその目標価格に達した時点で勝利となります。
また目標価格だけでなく負けとなる価格も設定できるので、必要以上の損失を少なくすることも可能。
他にも取引時間が2週間、レバレッジもかけられるといったユニークなルールを採用しており、他の業者では見られないオリジナリティが魅力の取引方法です。
2. WOWFXのルール
WOWFXでは、始めに通常のバイナリーオプションと同じくハイかローかを選択します。
そして、取引が勝ちとなる価格(テイクプロフィット)と負けとなる価格(ストップロス)をそれぞれ設定し、トレード開始から2週間以内にテイクプロフィットまで価格が動けば勝利となるルールです。
例えばハイでエントリーした場合、目標の価格(テイクプロフィット)まで上昇すれば勝ち、ストップロスまで価格が下がってしまうと負けとなります。
反対にローでエントリーした場合は、目標の価格まで下落すると勝ち、価格がストップロスまで上昇してしまうと負けとなります。
2-1. テイクプロフィットとストップロスの決め方
テイクプロフィットとストップロスは、相場の価格ではなく、報酬と損失を設定することで自動的に決まります。
例えば、テイクプロフィットを10,000円、ストップロスを3,000円と設定すると、それぞれの報酬、損失に見合ったラインがチャート上に引かれます。
チャート上に引かれるラインは緑がテイクプロフィット、赤がストップロスで、現在価格がこのラインに達した時点で取引の終了です
そして先ほどの例で言えば、緑まで価格が動けば10,000円の報酬、赤のラインまで価格が動くと3,000円だけのマイナスとなります。
2-2. レバレッジの仕組み
WOWFXでは、レバレッジをかけて取引をすることができます。
レバレッジをかけると、テイクプロフィットとストップロスの幅が狭くなります。
幅が狭くなるということは、その分勝敗のつく時間が短くなるので、短期決戦を望む方が利用する機能です。
しかし、レバレッジをかけると勝ちやすくなる一方、負けやすくもなるという点でリスクが高い方法ともいえますね。
2-3. ルールのまとめ
これまでWOWFXのルールを一気にご紹介してきましたが、いろいろ情報があってわかりにくかったかもしれません。
なので、ここで細かなルールを箇条書きでまとめてみたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
- WOWFXのルール
- 指定した価格に達した時点で勝利
- 取引の満期は2週間
- どちらの価格にも達しないと払い戻し
- 取引の中断(途中売買)もできる
- 通貨ペア、仮想通貨、先物で取引できる
- レバレッジをかけると勝敗が早くつく
3. WOWFXで取引する手順と取引画面
それでは、ここからは実際に取引するため手順とどこに何があるかといった取引画面の解説を行っていきたいと思います。
取引までの流れは、WOWFX口座への入金 → 取引となっています。
3-1. WOWFX口座への入金方法
ファイブスターズマーケッツにはWOWFXの他に、一般的なバイナリーオプションであるWOW OPTIONS(ハイロー取引)という取引方法もあります。
この2つは口座が別となっていて、入金の際にどちらかを選択する必要があります。
ただ口座は分かれていますが、2つの口座間の資金移動は手数料なしで行えるので、言ってしまえばどちらに入金してもかまいません。
WOW OPTIONS口座にある資金をWOWFXに移動させる場合は、アカウントにある「資金移動」の画面から簡単に行えます。
この画面で、①移動元の口座と②移動先の口座を選択し、③金額を入力して「移動」を選択するだけで入金の完了です。
3-2. WOWFXの取引画面
口座への入金が完了したら、実際に取引を始めてみましょう。
WOWFXには、画面上にあるアカウントから「WOWFX取引」を選択することで移動することができます。
こちらが取引画面です。
取引の流れとしては、まず①取引したい商品を選択します。
続いて②ハイかローかを選択し、③投資金額を入力します。
投資金額を入力したら、④乗数(レバレッジ)を1×50、1×100、1×150、1×200から選びましょう。(倍数が大きいほどテイクプロフィットとストップロスの幅が小さくなります。)
最後に、⑤ストップロスとテイクプロフィットを「ペンのアイコン(編集)」から変更し、⑥トレードをクリックして取引開始となります。
上でご紹介しましたが、テイクプロフィットやストップロスは報酬や損益の金額でラインの幅が変わります。
レバレッジとともにこれらを調節することがWOWFXで勝つための秘訣です。
こちらは取引を開始した画面です。ハイで取引をしているので矢印のところまで価格が上がると勝利となります。
後は2週間以内に結果が出るのを待つだけです!
3-3. 途中売買の仕方
ちなみにWOWFXでは、途中で利益を確定したり、損失を抑えたい場合は途中で取引を終了すること(途中売買)ができます。
画面の左側に取引履歴があるので、そこにある「ポジションクローズ」をクリックしましょう。
すると途中売買したとき損益が表示されるので、内容に問題がなければ「クローズする」をクリックしてください。
ここでは、それほど価格が動いていないときに途中売買を行ったので、-322円だけの損失となっています。
3-4. スマホでも取引できる
ちなみにWOWFXはスマホでも取引ができます。
取引の手順はPCと同じで、投資金額やレバレッジ、テイクプロフィットを決めて取引となります。
取引画面の右下にあるボタンをタップすると、取引画面が表示されます。
この画面から、①取引したい商品、②レバレッジ、③ストップロス、テイクプロフィット、④ハイかローを選択します。
取引内容が表示されるので、内容を確認して「トレード」をタップすると取引の開始です。
4. まとめ
今回はファイブスターズマーケッツのWOWFXについてご紹介しました。
WOWFXは他の取引方法と違う点がたくさんありますが、最大の魅力はリスクをコントロールできるという点にあります。
この価格以上は損をしたくないという額をあらかじめ設定でき、期間も2週間と長いので負けたときに衝動的に取り返そうといったエントリーも少なくなります。
バイナリーでどうしても焦って取引してしまう方や、気長に安定した取引をしたいという方にぜひおすすめしたい取引方法です!
- こちらの記事で紹介した業者
-
ファイブスターズマーケッツの業者情報
FIVE STARS MARKETSは、仮想通貨で取引ができるため土日でも取引できる!取引できる商品が多く、通貨ペアから株式までさまざま。2週間の満期でレバレッジもかけられるWOWFXが稼げる!