


ライター/JIRO
癇癪持ちでヒートアップしやすく負けが続くことも。記事は冷静に書くつもりです。
どうもJIROです。今回はトレンドラインを使用してバイナリーオプションを攻略してみました。
ラインを引いて反発を見極めながら取引するというこの攻略法。
あまり長くは待てない方の自分からすると取引タイミングを待つのが大変でしたね。
- この記事でわかること
- トレンドラインの引き方
- エントリーするポイント
トレンドラインで勝てるか検証
今回はトレンドラインと呼ばれる分析ツールを使って勝てるかどうか挑戦してみました。
割とシンプルでみやすいこのツール。果たして勝てるのでしょうか。
トレンドラインを引いてみる
トレーディングビューのUSD/JPYの5分足を見ていると、トレンドラインを引きやすそうな動きとなっていました。
そこでローソク足の高値を繋ぐ下落トレンドで狙ってみることにします。
先ほどのチャートを1分足に切り替え拡大したものです。
トレンドラインの付近では反発するかラインを超えるかの2択。

ここではラインを超えた値動きとなったのでこのまま突き抜けると思いHIGHでエントリーします。
ライン越えのHIGHでエントリー
使用した業者はハイローオーストラリア。
USD/JPYの3分取引にHIGHで入ります。
投資額は2,000円。さていい感じで上がっていったと思ったら...
むむ?落ちだしたぞ。
出鼻からブチ切れそうです。
フリーザなら確実にやってくれましたねと言ってたと思います。
上昇トレンドで再挑戦
先ほどはあまり深く考えずに高値を結ぶラインを引いてしまいました。
今回は少し反省して、ちゃんとラインを引く箇所を見極めたいと思います。
2回目に引いたラインはこちら。(USD/JPYの5分足)
先ほどとは打って変わって上昇トレンドのトレンドラインを引いています。
引き方としては「赤丸で囲んである高値を – 超えたトレンドの – 1つ目の反発ポイントを結ぶ」です。
変に文章が長くなってわかりにくいと思いますが、上の説明しか思い浮かびませんでした。
わかりにくかった方は、トレンドラインを引くときのポイントを参考にしてください。
じっくり待ってみる
こちらは上でラインを引いたチャートの1分足です。
予想としては矢印のような動きを見せると思い、ライン付近まで落ちて反発するのを待ってみます。
中々落ちませんね。

またこれから価格がグングン上がっていくのではないだろうか。ここから少し早送りをします。
来た!ラインの所でローソク足が上昇に転じましたね。
反発のHIGHでエントリー
ということで、慌ててHIGHでエントリーします。
取引内容は先ほどより少し長めの時間をとって5分。
負けを取り戻すためにハイロースプレッドに5,000円ぶち込みます。
ローソク足がいい感じで上がってきましたね。
いやー気持ちいい。気持ちがいい逆張りです。
結果はもちろん勝利。ハイロースプレッドで取引したのでペイアウト率2倍です。
さっきの負けを回収できました。
その後の動きで言えば、再度価格が下がってトレンドラインをまたぐ形となりました。
トレンドラインを超えると「ブレイク」と言って一気にトレンドが転換します。
このブレイクもぜひ覚えておくといいですね。
結果:1勝1敗+3,000円
結果としては1勝1敗。1回目に-2,000円、2回目は+5,000円で合計3,000円の勝ちです。
トレンドラインを使ってみた感想としては、引きやすくてポイントがわかりやすいと思いました。
ただラインを引き間違えたり、ラインの箇所まで価格が動くのを待つのは自分としてはちょっとしんどかったです。
以上トレンドラインの取引検証レポートでした。

JIRO
2017年からバイナリーオプションを始める。最初は仮想通貨に興味があっていろいろ取引していたが全く稼げずバイナリーオプションに転向。せっかちで待つのが苦手。取引も専ら短期取引で、特に30秒で勝ったときが気持ち良過ぎてやめられません。
- こちらの記事で利用した業者
-
ハイローオーストラリアの業者情報
最大ペイアウト2.3倍でとにかく稼げる業者!無料で使えるデモがあるので初心者も安心。出金手数料無料+翌日出金対応はここだけ!今なら最短5分の無料口座開設で5,000円のキャッシュバックが貰える!